久しぶりの電塾本体。でもあたしはここ数日の忙しさをとりあえずリセットするために午前中は目が覚めるまで寝ていることにした。結局10時過ぎに起き出し、電塾会場へ。今日はアイ・オー・スクエアで行われる最後の電塾!。I・O・DATA様、一年間会場のご提供、本当にありがとうございました!。
本来なら毎年この季節はPMAで発表された新製品群の紹介を行うのですが、今年はめぼしい新製品も無く、寂しい展示会だったようです。そこで、これまでリクエストがあっても、なかなか実現しなかった、一日早川廣行 DAYを行うことになりました。早川廣行がその全てを語る、「ALL That’s Hayakawa」が今回のテーマです。写真の極意と究極のデジタルフォトを解説しました。早川ファンはこぞって会場に駆けつけ、アイ・オー・スクエア最後の電塾は40人を超す盛況となりました。電塾の本体、早川塾長が3時間を超えて語るのは珍しいことです。(電塾の黎明期はよくあったことですが…)今日参加した方々は人生の中で大きな「拾いもの」をしたのではないでしょうか?
第一部はデジタルフォトのレタッチと撮影に関する心得。どんな解説本よりも熱を込めて語られる言葉は、直に心に響いてきます。[トーンカーブ]や[色相・彩度]、ノイズなどは、なぜ使うのか、どう使うと効果的か、間違った使い方は何なのか、使う順番はどうなのか、これらの知っているつもりでも結構知らない、「本当のPhotoshopの使い方」「デジタルデータの撮影方法」を懇切丁寧に解説していました。私の記憶の中で表示されたパネルをこれだけ大量の方々が撮影していたのはほかに存じません。
Photoshop CS4の全て、…は飛ばして、カメラマンからみたCS4のお話。
ユニットコム パソコン工房
64Bitビスタで使用した時の動作速度
全てをレポートすると、早川氏の本を一冊書き上げることになってしまうので、さける。
Author Archives: sika
うどんすき!
目が覚めると、ホテルのダブルベッドの隅にに倒れるようにして寝ていた。よほど眠かったのだろう。慌てて、シャワーを浴び、5分ほど遅刻をして雨の中を会場に向かう。
準備が整っていたせいで、セミナーはあたしにしてはちょい押しの10分超過で第一回を終える。少々修正を加えて、第二回目は時間どんぴしゃりにまとめることができた。内容も第二回の方が、わかりやすかったように思う。第三回はさらに情報を盛り込んで時間通りに終わることができた。やっとこういう時間配分を身につけることができたようで嬉しい。
セミナーは無事に終了。後片付けは40分で完了した。箕内印刷の「京都のぼんぼん」、かつ、あたしの飲み仲間である箕内さんが最終回に足を運んでくださいり、その後「初めてのうどんすき」に連れて行っていただいた。うどんすきでは、大阪でもその名が知れた「美々卯」阪神百貨店の10階にあるお店だ。実は本とは今日も一泊するつもりだったのだが、明日も、明後日もロケやら電塾やらがあり、ゆっくりもしていられなくなり、新幹線の最終で東京に帰ることになってしまったのだ。そのため、気を利かせてくれて、梅田で飲むことになった。本当は鶴橋焼き肉二連ちゃんの予定だったのだが…。ちなみにこのページの写真は昨日の鶴一野焼き肉。
「うどんすき」は予想よりも遙かにうまかった。薄めの出汁にうどんや野菜、鶏肉、湯葉、アサリなどをぶち込んで、煮えたところからどんどんいただく。香川の堅めのうどんに比較してちょっと柔らかめ。でもうまい。途中では生きているエビちゃんをトングルでつかんで熱湯につけ込み、エビぞり、暴れるのを無理矢理押さえつけて釜ゆでにして、ちょうどゆであがったところを即いただくという、ちょっと残酷な料理法も追加されていた。(うん、すごく旨かったのだけど…)
ちょうど二時間くらいで新幹線の時間がやってきて、新大阪へ。ホームにあがるとあたしが乗りたい新幹線の2本前の列車の自由席が空いていたので、それに飛び乗る。それでも帰り着けるのは11時30分ころ。きっと“ぺこ”がおなかをすかして鳴いているに違いない。(得てして爆睡しているのだが…)
カラー・マネージメント・システムセミナー in 大阪
体重59.4キロ
BMI 21.4
体脂肪率18.3%
内臓脂肪レベル7
骨格筋率32.0
体年齢39
本日も喫水線以下の体重でめでたい。
昨日は遅くまで校正を行った。テキストを書くよりも大変だ。しかし、PDFが妙な動作を繰り返し、保存できないといってくる。いやちゃんと保存されているのに…。
例によって午前中は連絡と雑用。お昼を食べる時間なく、東京駅に向かう。それでも新幹線に乗る前にグランスタに潜り込み、沖縄の黒豚弁当(期間限定)を購入。しかし…これは期待が大きすぎたせいか、ちょいとからぶった感じだった。次回はすし弁当に挑戦して見たい。
新幹線の中で、校正の続きと、明日のセミナーのプログラム作り。2.5時間駆動してバッテリーは半分くらいまで減った。だいたい5時間は使えるようだ。これは結構うれしい。もっともメーカーの発表は7~8時間だが…。もちろんそれを鵜呑みにはしない。もし6時間持ったら、それはすごいことだと思う。
大阪のセミナーの準備は見事に2時間で終わり、その後鶴橋の焼き肉に直行。鶴一という前回はいけなかったお店。9人編成だったので4人と5人に別れてしまったが、ずいぶんひさしぶりの焼き肉であたしは大興奮。その後、フルメンバーでカラオケ。一ヶ月の間に二回もカラオケに行くのは実に珍しい。皆さん、優しく、あたしが何度も「お経」を唱えても、笑顔で拍手してくれた。
で、気がつくと終電で皆さん帰ってしまい、京橋に宿泊しているあたしと荻野さん、デザイナーの諸星さん、株式会社小森の吉川さんの4人だけになって、なおかつ1時まで熱唱していた。明日はセミナーなのに…。
MacBook Pro 17inchは快調??
体重59.6キロ
BMI 21,5
体脂肪率18.4%
内臓脂肪レベル7
骨格筋率32.0
体年齢40
体重は安定している。暴飲暴食を控えているから…。
午前中は例によって雑用。午後から雨の中、ロケに行く。今日の機材は至って簡単。カメラ二台にクリップオンストロボ2台。スタンド二台。傘も持っていったが、きれいな白壁なのでバウンズで撮影した。100カット近く撮影し、50カットをセレクト。Lightroomであ、っという間に処理して納品。金額は安くとも、手離れがいいお仕事は大好きだ。
例のハードディスクケースを秋葉館に持って行くと、開けるなり、「あ、これ端子が折れてますね」だった。なるほど、確かに折れている。ハードディスクを外すときに、無理に外したとき…思い当たる節があるので、観念して新品を購入。金使いが荒く感じてしまう。
とにかくこれでMac Pro時代のデータは全て、MacBook Pro 17inchで読めるようになり、やっとスタートを切れる。うれしいことだ。
MacBook Pro 17inchは後ろのカバーが全て外れる。たぶん削りだしにしてしまったためにそう是ざるを得なかったのだろうが、メンテナンスがむちゃくちゃ楽。ハードディスクの交換やメモリーの追加が気楽に実行できる。いつか500GBのSSDに換装してしまおうと画策している。だって最近SSDの値段の下がり方は尋常じゃないもの。きっと夏過ぎには換装しているわ。
前にも書いたかもしれないけれど、新しいMacBook Pro 17inchはものすごく起動が速く終了も速い。Photoshop CS4も仮想記憶をSSD上においたことでとても快適に動作する。Capture NX2も同様。(もっともCamera Contorol Pro 2はOS10.5.6に対応していないので最悪)普通に「メインマシン」としての使用に十分対応している。(ディスク容量語り無いけど、これもきっと近いうちに何とかなる)このあたりはものすごく満足しているのだが、最悪なのはディスプレイポートだ。せっかくのノートブックなのにアダプターを持ち歩かなくてはならないのが気に入らない。しかもミニディスプレイポートなどという訳の和分からん規格のため、DVI用とD-SUB15用の二個のアダプター(それぞれが3400円もする)が必要になり、30インチをつなぐにいたってはデュアルリンクケーブルが必要でこれが11400円。しかもUSBポートをどうやら電源として使用しているらしい。これでUSBポートが一つふさがってしまう。おまけにDDC/CI信号を通していないようで、NECのハードウエアーキャリブレーションは全く動作しない。i1 も動かない。(かろうじてSpyder3Eliteが動作している)これが普通にこれまでのDVI-Iポートなら何の問題も無かったろうに、と思うとほんとに悔しい。アップルという会社はこんなことをよくやるのだ。その全てを悪いと決めつける気はないが、もう少しユーザビリティも考えてほしいと思う。
いずれにせよ、ディスプレイ環境で苦労したくなければ、現在のマック系のノートは買っちゃだめ、ってこと。(ちょいと言い方がキツイかもしれないけど…だってアップル社も結構きついことをいつも平気でやるんだもの)
コンピュータ周り
体重59.5キロ
BMI 21,5
体脂肪率19.2%
内臓脂肪レベル7
骨格筋率31.7
体年齢40
ま、いい感じだ。体重はいいけど寝不足。今日なんか、完全に寝坊してしまった。MacBook Pro 17inchのチューニングをしているから。普段使用しているソフトウェアをどんどん入れたり、Mailの環境を再設定したり、最大の仕事は迷惑メールフィルターのトレーニング。無駄のように見える時間が結構かかる。この迷惑メールのフィルターの学習結果も移行できたらいいのに。
私がこれまでメインにしていたMac Proは石川君が使うことになった。これまで、 G5で我慢してもらっていたのだ。このMac Proは初期のものだが、未だに古さを感じさせない。今日新型が発表されているけど、まだまだ、十分に使えそうな気がする。
で、その移行作業、あたしはサーバ関連の作業。珍しく撮影しないでコンピュータ周りばかりをいじっている日だった。
ちなみにFireWire800のハードディスクケースは未だに動かない…。eSATAでつないでみると、ちゃんと認識されたので、ケース側の問題だろう。
MacBook Pro 17inchその2
眠い。体重も量り忘れた。でも会社に行く。レギェラーの仕事は結構残っている。あたしはまだ、環境移行のどたばたを続けている。で、ショックなことがいくつか。
今回の装備で一番気になっていたのが、ディスプレイポート。普通の DVI を装備してくれれば難易も問題がなかったろうに…。
NECの30inch。これがハードウエアーキャリブレーションを受け付けない。調べてみたら、当然で DDC-CIが通じないのだそうだ。いくつかのキャリブレーターが動かないし、ぼろぼろ。かろうじてSpyder3Eliteだけが動作した。
独自機構がどこまで必要なのか、判断に苦しむところだが、なぜ、Apple社はこんなところにこだわったのだろう?なぜ、デファクトスタンダードを無視してしまうんだろう?FireWire800が一個しかないのも残念だし…。(これは初めから分かっていたので、文句を言う筋合いではないが)
あたしが勝手に描いていたMacBook Pro 17inchを中心に全てのシステムを構築する、という夢は早くも挫折してしまった。
しかもMac Proから外した500GB のハードディスクが認識しない。(この中に移行するべきデータが皆はいっている)困ったものだ。
MacBook Pro 17inch
体重59.8キロ
BMI 21.6
体脂肪率18.1%
内臓脂肪レベル7
骨格筋率32.2
体年齢40
60キロを切っていればいいとする。この安易な判断は本当にいいのだろうか?
浅草橋で仕事をして直接今日の現場に向かうはずだったのが、忘れ物があり、2時半にスタジオに寄った。するとお店からの荷物が…。MacBook Proだ!やっときた!!でもあたしはスタジオで再配達を受けれない。お店には商品が到着したら電話するようにいっておいたのに!
佐川さんに電話してお店に戻せないか連絡したが、らちがあかない。仕方なく現場に向かうが、運良く石川君がスタジオにいて受け取ってもらった。仕事は6時頃に終わり、スタジオで新しいMacBook Pro 17inchを受け取りいそいそと帰る。
待ってたんだよ~。二ヶ月も!
環境をそのまま移行するといろんなゴミも受け継いじゃうので新規インストール、データの移行。気がつくと朝の4時。毎回マシンを買えるたびに思うのだが、この作業は大変。
確かにSSDは起動も終了も速い。ノートブックにとっては生命線だ。8GBのメモリーはPhotoshopプラスいくつかのアプリケーションを走らせても十分余裕がある。ディスプレイのキャリブレーションと、バッテリーの持ちに関しては明日以降の検証。
仕事がはかどるお休みの日。
体重60.1キロ
BMI 21.7
体脂肪率16.6%
内臓脂肪レベル7
骨格筋率32.8
体年齢39
また太った。昨日の夕食は9時ころだったからな。
遅めの朝ご飯、というか、ブランチを食べて、スタジオへ。スタジオでないとかたづけることができない問題が2~3あったため。
まず、月曜日までにやらなくてはならない案件を書き出してっみたら、12個もあった。それでも約7時間、電話もない状態でみっちり(そうそう、電塾宛の電話が一本あったけど)仕事ができた。帰りにはその案件が8個に減っており、自宅に帰ってから、さらに6個に減らすことができた。
4年ほど使用してきたHPの複合機がついに故障。電話機ももう8年以上使っていていかにも危ない。そろそろ買い換え時だ、というのでヨドバシカメラで探していると、エプソンの機種に結構いいのがある。PX601Fが良さそうだ。金額は2万円台半ば。安くなったねえ。
雪のロケは月末!
体重59.4キロ
BMI 21.4
体脂肪率18.0%
内臓脂肪レベル7
骨格筋率32.2
体年齢39
思い切り歌ったせいでカロリーが消費された?
頭がぐるぐる回るが、今日は昼からロケ。元気に?8時に起きてスタジオに行き、打ち合わせ。本日も120カットくらいの撮影量があるのだが、荷物が1時間送れて届き、それがすべて後工程に響いていく。
あたしは雪の降る中(そうそう、今年の中で一番すごい雪だったね。寒かったし!)昼前にロケに出かけ、3時に戻ってくるが、4時から来客。住吉の中澤先生から預けてあったプロトタイプのカメラを引き上げて、発送(2月いっぱいでお借りしているものだったので)。やっとあたしが撮影に参加できたのは8時過ぎ。今日の飲み会はついに断念してしまった(当然だ)
それでも終電直前に何とか完了。おうちに帰ったときはもうへろへろ。なんだって2月は28日までしか無く、おまけに27日が金曜日なんだ!!
歯医者さんがあたしの作ったセットで撮影してみて、「Good」の判定をしてくれたのはうれしい!。いいバランスで撮影できているようだ。後は見栄え、とか使いやすさを追求すればいい。
3月6日はカラマネセミナーin大阪!
体重60.2キロ
BMI 21.7
体脂肪率19.7%
内臓脂肪レベル7
骨格筋率31.5
体年齢41
昨日よりもさらに0.1キロの増加…コップ6分目のお水の量だけど。
アイ・オー・スクエアを電塾が利用させていただくのは今回が最後。何しろ、この不景気、遊ばせておくわけには行かないのだそうだ。それはもちろんなので、そのご挨拶。ああ、電塾の開催地が歩いて10分だった夢の時間は終わってしまった。
銀行関係の振り込み予約を実行して(これができるのが本当にありがたいね)夕方から、小森スクールに出かけ、来週の大阪カラーマネージメントセミナーの打ち合わせを行う。そうそう、来週の金曜日は写真学会主催のカラーマネージメントセミナー!。大阪、京橋の小森スクールをお借りして、初めて関西で行うことになった。印刷機の刷りだしや本機をみることができるのも楽しい。あたしはいつものセミナーに加えて、三菱電機株式会社さんの「EASYCOLOR!2」を使って「カラマネの目標値を探る」が今回のテーマで、きっとおもしろいよ!
みんなきてね!
で、二時までカラオケで歌いまくっていたあたし。でもスタジオは石川君と派遣のアシスタント君で140カットをこなしている…。