レポート

体重63.3キロ
BMI 22.8
体脂肪率20.5%
内臓脂肪レベル8
骨格筋率31.4
体年齢44

全国大会のレポートを書く。6時間分のムービーを見ながら…。改めてみてみると凄い内容の電塾だったなと思う。あたしは1/3くらいしか見ることができなかったんだけど、なんだか一日復習をした感じ。ムービーの記録って良いものだなあと思ってしまった。

DSC1768
お昼の食事。キビナゴの飴色が素敵。お日様の光って偉大だ。 

本来はお休みなんだけど…。

体重62.2キロ
BMI 22.4
体脂肪率19.9%
内臓脂肪レベル8
骨格筋率31.6
体年齢42

少しはよくなったかな?
本来はお休みだけれども動画編集の続きをスタジオで行う。

DSC1771
 夕食はこんな物で…。あまり変わり映えしないね。でも結構美味しいんだよ。

おかゆ中心の食事

体重62.5キロ
BMI 22.5
体脂肪率23.4%
内臓脂肪レベル8
骨格筋率30.2
体年齢45

体重は減ったが、体脂肪率が凄い…。

IGP5072
今日は一寸控えめな食事…。 

黙祷…

体重63.2キロ
BMI 22.8
体脂肪率21.6%
内臓脂肪レベル9
骨格筋率30.9
体年齢44
 
日記を書きたくなくて、昨日はパスしてしまった。
このところ早川氏の教えを守って、一日、一つ以上の良いことを探して日記に書くようにしていた。できるだけ悔しかったことや腹が立ったこと等、マイナス要素は外に出さないように。プラス要素を、少しはあたしも人様を元気つけたり、陽気になれる手助けをしたいと…。
 
今日だけはその約束を破ってしまおう。
あたしが大好きな女性に根岸さんというイラストレーターの方がいる。子供とお酒が大好きで、きわめて「きっぷ」の良い姉さんで、初めてお仕事をご一緒させていただいたのはもう20年近く前のこと。そのお仕事は残念ながら無くなってしまったが、私と根岸さんはその後、仲の良い飲み仲間になった。あたしは結構お酒は強い方だと思っていたのだが、彼女はもっと凄い「本マモンのうわばみ」だった。一度たりとも乱れたことはなく、最後までペースを崩さずに飲み続ける本格派。あたしはワインの味は彼女に教えていただいた。しかし、お仕事に対する姿勢は人一倍厳しく、責任感の固まり。自分が指定、指示したことに関しては、絶対の責任を持って実行していた。
彼女は台東区根岸に住んでいた。あたしが練馬の頃はなかなかお会いできなかったのだが…その後あたしも台東区浅草橋に移動。チャリンコで飲みに行ける距離にすんでしまったのが運の尽き。美味しいイタリアンを見つけては速攻で食べに行き、行きつけの寿司屋ではのれんをしまわせて3時過ぎまで宴会。中野にワインの旨い店があると聞きつけては即夜襲をかける日々。お近くに住むことができたのもきっと何かの縁だね。
 
いつも人のことを考え、大事にしてくれるのが根岸さん。人間って鏡みたいなモンで、あたしを好きでいてくれる人はあたしはもっと大好き。あたしに優しくしてくれる人にはいくらでも優しくなれる
22日に一緒に飲もうと約束していたのだが、彼女は現れなかった。直前にお仕事がとても詰まってしまったことのメールがあり、「いけないかもしれない」といわれていたので、たぶんお忙しいのだろうと思っていた。
 
昨日になって共通のお友達から電話。その根岸さんが、この年の暮れにひっそりと無くなってしまったという。もうご一緒にビールとワインと、最近お気に入りのピートの香りが聞いたアイラ系のウィスキーをこれでもかとやっつける事ができなくなってしまった。
SIK4084
実はあたしは未だに実感をわかせることができない。理不尽だと一人で怒っている。怒鳴っている。気がついたら昨日は東大宮でとっくに終電がないのに飲んでいた。何の意味があるのかしら?何とか、心のバランスを取ろうとしているのだが…
 
今日だけは日記に恨み言を。
なぜ運命はこんなに理不尽なの?
神様はただの気まぐれで人の幸せを奪うの?
何で彼女がたった一人で寂しく死ななければならなかったの?
根岸さんがもうこの世にいないなんて納得していないし、実感もわいていないのだが、時々悲しさが火山の噴火のようにおそってくる。

今はまだ、ありがとうなんて言えもしない。せめてあの世で、先に行った若竹のマスターの尻を蹴飛ばしてお寿司を握らせていればいいのになあ。きっとあたしもその仲間入りをしに、行くの。何時のことかわかんないけど。

DSC1765
そういえば“ぺこ”を拾ったばかりの時も根岸さんがいた。撮影の間中“ぺこ”を膝の上で抱いていてくれたっけ。あれは1997年の初夏の思い出。その“ぺこ”も今では12才のおばあちゃんになってしまった。酔っぱらってタクシーで朝帰りしたあたしを今朝はずっと舐め続けてくれた…。

充実したクリスマスイブ??

体重64.1キロ
BMI 23.1
体脂肪率20.0%
内臓脂肪レベル9
骨格筋率31.6
体年齢44
 
年末のご挨拶を完成させ、「いざ、送信」となったとたんに、住所録がどうもおかしいことに気がついた。昨日メンテしたはずの住所録が古い物とまぜこぜになっている!。
あやや…不用意に同期してしまったかもしれない。MacのiCalや住所録はこれがあるから怖い…みんなで使えるのは良いのだけれど。
月末処理、動画の調整(まだ仕上がっていない)電塾のBBSのメンテ、支部アドレスのメンテナンスを本田氏に遠隔でお手伝い頂きながら、何とかこなす。
DSC1762
で、うちに帰ってから、今日も簡単にネギチャーハン。住所録のメンテナンスを一からやり直し、やっと送信できたのが11時頃…。あーしんどかった。今日はクリスマスイブなのに…。でもここまでできるとは思っていなかったので、一寸嬉しい。何事も「やるき」だね。
DSC0109
 

動画編集

体重63.6キロ
BMI 22.9
体脂肪率21.5%
内臓脂肪レベル9
骨格筋率31.0
体年齢45
基本的にお休みなのだが…
DSC1759
昨日の今日なので、簡単な昼飯を食べてからスタジオへ動画の編集に行く。午後2時頃から7時頃までみっちりとマシンに向かう。いろいろなコマンドがまだ体に染みついていないので、一つのことをやろうと思うごとに凄く時間がかかる…。
たった4分程度の動画の編集に、しっかり5時間かかってしまったが、ある程度欲しい形まで仕上げることができた。微調整は明日。
DSC1760
夕ご飯も簡単に済ませてしまったので写真は無し。これはあたしのおつまみと“ぺこ”のごちそう。“ぺこ”の煮干しはそのまま上げるとほとんど喉につっからせて吐いちゃうので、すり鉢ですってから上げている。骨を丈夫にするためにカルシウムを取らねばね。
これであたしも“ぺこ”も、結構幸せ。夜は挨拶メールを出すためのメール録のメンテナンス。1000件以上あるんでいつもこれが大変。

三度、志布志・喜船へ

体重64.1キロ
BMI 23.1
体脂肪率21.4%
内臓脂肪レベル9
骨格筋率31.0
体年齢45
 
今日はLabの忘年会。。あたしが行きたくてしょうがないから、無理矢理志布志喜船で執り行う。本日は初めての夜のコース。(これまで、二回ともランチだった)
どんな物が出るかわくわくしていた。
DSC9651
まずはお馴染みのふぐの皮の煮こごりにぬたの和えたもの、からすみ。それにゆず釜。ここまではまだなじんでいる。
DSC9652
しばらく、ひれ酒を楽しみながらつまんでいると、いきなり来た!。でかい舟盛り!中央の鯛はこれまで食べた鯛の中でもとびきり!。これだけ旨い鯛はきっと初めて。左側、お頭の下には鯨!。鯛の背びれの当たりは大トロでもちろん大間産。
DSC9655
これ、普通に撮影できないので、周辺を廻る。ここはしっぽ。この辺にはたこ。これは旨かった!。その右側にはホタテ。これは宮古、八戸で育ったあたしには最上級じゃなかったけど、もちろん受けていた。
DSC9660
脇の辺り。片側には中トロ、反対側には銀色の綺麗なお魚。鰺のような味だが歯ごたえはもっとある。もちろん鯖でもない。なんだったのだろう??見えますよね。歯ごたえがあって淡泊で、でも味わいのある…もう少しお魚を勉強せねば。所でそろそろ右側に見えてきた物、そうこれは「うに」。
DSC9661
宮古、釜石、気仙沼で育ったあたしが、びっくりするくらいの美味しく身が締まったバフンウニ。これはうにの中でも王様。そこらのムラサキウニとは格が違う。それが何で八戸の居酒屋のように「箱のまま」ごろんと出てくるの?!しかも無造作にスプーンがどんと刺さってるし…。いや、しかし、なりはともあれ…箱に賞味期限や注意書きが書いてあろうが、これだけ旨い「うに」をスプーンで「ざっくり」と一列すくい上げて食べたのは久しぶり。ホントに20年ぶりじゃないかしら?
DSC9663
「鯛」くん。こうなってもまだまだ生きが良いでしょ?
DSC9665
定番の白子のおすまし。いったんこれで口の中全体が洗われる。
DSC9668
で、焼きがに。あたしはタラバより毛蟹。はさみのでかいのが好き。茹でたのより焼いたやつ。叶うならば刺身で食いたい。…今日は焼きがに。身が締まってつまっていた。もちろん…んま~い。
DSC9669
しばらくすると、さっきの鯛に、白子、たこの足、牡蠣、、それに「はりはり」…水菜が一杯のった鍋に変身して帰ってきた。これも凄いよね。

DSC9672
あたしたちはこの頃すでにお腹がいっぱいになっていたのだが…おかわりしたのはあたしだけではない。

DSC9673
さらに雑炊。これがまた凄かった。板さん(たぶん大将)自ら、鍋の具をみんなに取り分けて、殆ど出汁だけにしてしまう。それをいったん持ち帰り、だし汁、ご飯、ワケギのシンプルな雑炊に仕立て上げてきた。これまでの見た目のものすごさと打って変わって、とても単純に見える。しかし一口食って驚き。いろんな味がする。あたしは3種類以上の混合物の味を見分けることができないのだが、これは幸せだった。そういえばどの料理も、東京や東北…つまり関東以北の味付けではない。実に塩、醤油、味噌を押さえた、ぎりぎりの味付けをしている。故に素材の味が引き立つ。もちろん京都のように塩でごまかしているようではない。
DSC9675
もう食えない…と言っていた割りに、最後のお新香まで完食。(そうそう、付け合わせのキュウリや大根の千切りも美味しいの。今頃美味しいキュウリって何処で作っているのかしら?? このお新香も普段なら、これだけでご飯に杯はいってしまうような…
この店に近づいてはいけない。いくらヘルシーだからといって、これだけ食べてしまったら…

初めての動画のお仕事…水戸の余韻。

体重63.9キロ
BMI 23.0
体脂肪率20.8%
内臓脂肪レベル9
骨格筋率31.2
体年齢44
良かった…。昨日もあんなに食べまくったのに、それほど太っていない。こうやって反省しないのが悪いんだろうなあ…。
Lab本日はとして、初めての…お仕事として最初の動画撮影。午前中を使ってスタジオでシミュレーションを繰り返し、午後3時からお客様の所で撮影。スタジオのように防音されているわけではないので、音にはかなり気を遣う。K7ペンタックスのをサブに、CANON EOS 7Dをメインにして撮影開始。収録はきっちり2時間。途中でFinal Cut Proが立ち上がらない、とか、いきなり空調の音がし出すとかのトラブルはあったモノの、何とかクリアーして帰ることができた。
スタジオでデータをバックアップし、(さすがに動画は凄い。それほどの量を撮影したつもりはないのだが、あっという間に11GBとというスペースを食っている)ProRes422に変換する作業をMac Proに任せて帰宅する。
DSC1754
夕ご飯を作ろうと思ったのだが、ご飯が炊けていない。昨日も夜にサラダにたらこのパスタを食べたのだが…
DSC1756
今日もパスタにしてしまった。ただし、まだ水戸の余韻が残っている。お土産に買ってきた納豆を使って作ってみた。作っているときまではどんなモンができるか不安だったのだが…これがンマイ。期待していた165%ほど旨い。さすがに本場の納豆ののパワーは!素晴らしい。普段はあたしは小粒納豆が好きなのだが、今回は水戸産の大豆だというので大粒のモノを買ってきたが、これが大当たり。心配でウィンナーも付け合わせに茹でたりしたのだが、そんなもんは不要な位充実したパスタに仕上がった。三日前からずっと思っているのだが、美味しさを写真では再現仕切れないのが実に残念。だって美味しいと持ったときにはすでに食べ始めちゃってる…。

偕楽園と弘道館

昨日のラーメンは覚悟して食べたのだが、はやり翌朝にもたれている。朝ご飯はパスして、ぎりぎりまで寝ている。

IGP4973
水戸はものすごく寒い。今年初めてうっすらと張った氷を見た。

IGP4974
偕楽園に放置されていたショベルカーに乗り込む。我ながら似合っているのが驚き。

IGP4979
お腹を空かせるために、偕楽園をぐるぐると散歩する。しかし、真冬だというのに、何処までも手入れの行き届いた庭園に感服する。あたしは竹藪が大好物なのだが、これだけ手入れの行き届いた竹藪を最近見たことがない。ものすごくお金がかかっているんだろう。

IGP5002
あたしと玉内氏は印籠のミニチュアを購入。高台から水戸市内を眺める電塾の面々…。

IGP5022弘道館という「おおやけの塾」
があった場所を訪れる。いきなり素晴らしい 瓦屋根に圧倒されるが、縁側の杉材も趣があり素晴らしい。一枚引っぺがして持ち帰る欲求を写真を撮ることで何とか抑えつけているあたし。

IGP5030
早川塾長はさすが!。たっぷりと縁側を背中で感じながら、お日様を浴びている。今、この時間軸のなかの「ある部分」
を体に「気」としてため込んでいるよう。まだあたしにはこのマネはできない…。 

IGP5037
これも素晴らしいサルスベリの木。全容を撮影して以内が、「見事」でした。

IGP5040
旧県庁を訪れると、そこでは映画のロケが行われていた。最初はこれを見てびっくりしたんだよね。水戸ってまだこんな輩が生き残っているんだと…。ああびっくりした。どうやら放水のシーンを取り終えた後らしい。一体何の映画なんだろうね?

その後菊池氏のなじみの天ぷら屋さんで昼のご飯を頂き、解散。あたしは昨日「スーパーひたち」の中で、生き別れになってしまっていた携帯電話を回収にいったん勝田まで行き、駅員さんから携帯電話を返していただいてから東京に向かった。

はちゃめちゃに楽しい「第三回あんこう鍋を囲む会」は次回の余韻を感じながら解散。これは恒例になるのか?そしてタイトルは「第四回、陶芸とどぶ汁を楽しむ会」になるのだろうか?乞うご期待?
みんなもくればぁ~!