東京へ

体重64.3キロ
体脂肪率18.7%
内臓脂肪レベル9
体年齢44

うーむ。昨日は母ちゃんと夕方6時半から朝の2時まで飲んでしまった。おかげで朝寝坊してしまい、高校生のように母ちゃんにたたき起こされてしまった。

6時55分発の“はやて”に乗るために、6時10分に呼んであったタクシーにさよならもそこそこに飛び乗る。毎度のことながら情けない。

はやては仙台と盛岡にしか止まらないタイプで2時間55分と東北新幹線最速…のはずだったが何かの、原因で40分も遅れて到着。あたしは狭い東北新幹線に3時間も乗っているのがいやなんで、わざわざこいつを選んでいるのに…。

ま、時間はかかった物の、無事に到着。で、明日から今度は日光なのだ。この青森も、日光も個人的な旅行でお仕事とは無関係。

ぼてじゅう

体重63.8キロ

今日は青森の実家にいるので、お仕事は無し。といっても電話とメールは使えるので、全くしないわけではないのだが…。体重計も実家の物で体重のみ。

母ちゃんとロー町の“ぼてじゅう”へ。彼女の好きな、大阪味の料理屋で夕食。

というわけで、余計なことを考える。先日のハードディスク乗せ替えの事後談。
余った320GB・8発はどうしよう?。これってパラレルATAだものな。今後出てくるRAIDやマシンでは使わないよね。きっと…パラレルで使用でき、FireWire800の接続ができるやツってドライブドアーくらいしかないかも知れない。こいつを2台(1台に4発入る)買ってきてミラーリングさせれば、1.2テラの安全なディスクができ上がるかも知れないな。

まだがっかりしたことがある。Mac Book Proの仮想記憶用に100MB・7200回転のSATAHDを買ってきて、eSATAのケースに入れてみた。どれだけパフォーマンスが出るか楽しみだったのだが、これも期待外れ。結局回転速度とセクターの[密度]がバランスされて、結果的にあまり変わらず、ほんの少しのパフォーマンス向上しか得られないようだ。もっともこれは数値計測。実際にPhotoshopで使用してみると変わるかも知れない。

ああ、またつまらん物を買ってしまった。

もう一つ、今回のテストで気がついたことがあるのだが、Mac Book Proには左右にUSBの口がある。これの電力供給力が異なっているのをご存知だろうか?これはAppleに確認したわけではないが、例の7200回転のHD、向かって右側のUSBから電力供給するとまともに動くのだが、左側だと全く動かない(と言うかからからいっている)。4200、5200回転の物は、左右どちらでも動くのだが…。カードリーダーなどの電力供給を必要とする物は向かって右に、デジタルカメラカメラなどの外部電力を持つ物は左側でも構わない、ということになるようだ。

八戸

体重64.4キロ
体脂肪率19%
内臓脂肪レベル9
体年齢44

今日最後のデジタルフォト講座が出荷された。見事に次回のサンプルさえも一冊も手元に残らない状態。あまりに潔すぎて何だか怖い。

午前中は日本ワムネットさんのサーバシステムのご紹介をいただく。

今までもいろんなアイディアのシステムを見てきたが、これはMac OS X、9 、Windowsとわずに稼働でき、しかもシンプルな使い勝手、お値段。(本当はもうちょっとお安くなるとありがたいのだが)このサービスに対するクライアントはほとんど何も考えなくても利用でき、 FTPと違い、AFPの場合は圧縮の必要もない。

あたしが現在運用している方法論よりも遥かに利便性が高いと思われる。

ところでカメラマンってどのくらいインターネット上の納品をしているんだろう?

あたしはすで4年前から当然のように思っているのだが…。

結局どたばたして、最後は駒のように回りながら身の回りの物を集めて、東急駅へ。あたしは今日から金曜日までは青森の人になる。なんのことはない、実家のお兄ちゃん夫婦がお葬式でいなくなるのでお留守番。東京のネットワークと切り離されて、のんびり、母親の話し相手をするつもりだ。

新幹線の中には予備のバッテリーも持ち込んだので確実に4時間は駆動できる。でもこんな日に限って、急ぎのテキストを書く用もないんだよね。

相変わらず駅弁はうなぎ弁当。久々のOFFの雰囲気をいやが追うにも盛り上げるため、周りは出張のサラリーマンなのを横目に、ビールをお代わり。残念なことに皆ぬるいのだが、それも「旅気分」を盛り上げる。(なんのこっちゃ)

4時過ぎには八戸駅。今日は全国的には30度越して暑かったようだがさすがに東北は寒い。靴を一足修理に出して実家に帰る。

油一


体重64.4キロ
体脂肪率18%
内臓脂肪レベル9
体年齢43

ちょいと低めで安定飛行。しばらく63~64キロをはイ会することになるだろう。

午前中は昨日のロケの納品作業。こんなことに1.5時間もかけてしまった。原因はIntel Coreに圧縮ソフトが対応していないため。しばらく努力をしてしまったが、結果的には古いマシンで圧縮することで解決。アップデートも考えたのだが、販社のサイト、対応の悪さで、あきらめ。時間がある時にやることにしようっと。

せっかくのIntel Coreマシンなので、Mac Proにビスタをインストール。どんな物か自分で判断したかったし、相手側で度のように開かれるのかを検証するため。

まだちょっと使っただけだが、相変わらず98、2000、XPを引きずったままで、そこにMac OS Xの悪いところ(いらん影とか、不要に広い額縁とか、無駄にぴょこぴょこ動き回るところとか…)をふんだんに取り入れているように感じてしまった。

インストールした時点で、カラーマネージメントに対応どのような対応賀できているのかに関しては身検証。近いうちにテストしようと思っているけど、しばらくは会社を離れるのでちょっと待ち。

お仕事的に使うに関して検証、という問題さえなければ、XPを入れることが正解だろうな、というのが現時点での感想。ただし、技術は新しくなって前進するもの。1年後にはビスタにしておいてよかった、といっているかも。

午後からロケ。ある薬局チェーンの主催する後援会の取材。あたしはその後の東京芸術大学が開発した油絵の具の発表会のレセプションにでかけるために、残りを石川君にバトンタッチして、途中退場。

日本が初めて「本格的な作家」のために開発した油絵の具「油一」のレセプションだ。芸大の門をくぐるのは実に25年ぶり…。こう書くとまるでここの卒業生だが、ほんとは受験しに4回(一度は2次まで行ったので正確には5回)きただけ。おかげであたしはいまだに芸大コンプレックスは持っているらしい。ま、今回は受験じゃなく芸大内部に大手を振って入れると言うので、のこのこ出向いたと言うわけ。妙高の太鼓チームの演奏で幕を開けたが、あたしがいられるのはここも5時まで。せっかく飲み食いできるところがあるのに、それを横目でにらみながらおいとまする。

連休明け

体重64.4キロ
体脂肪率18%
内臓脂肪レベル9
体年齢43

自宅に帰って寝たのは6時過ぎ。さすがに昼頃の出社にしてもらう。が、今日は歯医者の日だった。10時に予約していたのだ。平身低頭して時間を変更してもらい、3時に行くことにした。

今日は晴れていたような気がする…。よく覚えていない。気温はだんだん上がってきたようだ。さすがにだぶだぶのズボンは薄着になってくるとみっともない。そろそろ新しい夏ズボンを新調しようっと。

データ処理を済ませ、バイク便で発送。幾つかの案件をかたずけて夕方6時からマンションの追加撮影。運良く石川の時間が空いたので手伝ってもらう。一人で行こうとしていたんだ。6カットだけだったし…。

マンションの撮影は順調にいき、10時にはスタジオに帰り、後処理をほとんど終わらせる。

何をそんなに急いでいるかというと、今週は八戸に帰らなくてはならないから。しかも週末は恒例の家族旅行があるし…。

お休み??

体重63.7キロ
体脂肪率17.6%
内臓脂肪レベル9
体年齢43

ここ数日の徹夜と、昨日の深酒が効いて、起きれない。なんと夕方の3時頃まで寝込んでしまった。
いやあ…良く寝た。

でもつじつまは合うもので、スタジオにいかなくてはならない。トラブルが少々あって、スタジオにたどり着けたのが深夜。結局朝まで連休明けに納品するデータの仕上げ。今回のは少し力が入っている。

バー「保志」


体重64.4キロ
体脂肪率17.8%
内臓脂肪レベル9
体年齢42

体脂肪率が低めに変動しているのがありがたい。目標は16%。段々達成可能な気がしてきた。

今日の電塾は午前中が大野さんのディスプレイキャリブレーションの巻き。拝聴したかったのだが、あたしが起きたのが10時過ぎ。すでに電塾午前の部は始まっている。多分5時間は寝ることができたはずだが、さすがに今日は起きれなかった。

午後は久しぶりにハードウエアー大会で、お題はMac Pro 8コアの実力。当然早いのは分ていたのだけれども、実際に比較して見るのも面白い物だ。会場には8コア メモリー8GB(これはAppleさんからの借り物)4コア メモリー4GB、(湯浅さんの私物)2コア メモリー3GB(Windows機。Coore 2 Duo 2.66GHz)と打ち揃えての実験。詳細は菊池君のレポートをお待ちください。

あたしは自分が選択した2.66GHz 8GBのメモリーという構成がさほど悪くなかった、という結論を得ることができた。

Apertureをもっと使ってみようと言うお話も永嶋、早川氏から提案され、さてどういった風に活用していこうか、という議論もなされていた。あたしは個人的にApertureの現像エンジンは気に入っているのだ。ただ、これまでマシンのスペックが追いついていなかったことと、ディスプレイの大きさがいまいちフィットしないという問題があったのであまり使用してはいなかった。メインマシンのスペックがやっとIntelになったので、今後もうちょいと使ってみようと思う。

さて、懇親会はいつものメンバー(タバコ吸いだけが隔離されるので、このテーブルはほとんど顔ぶれがおなじになるのだ)で、その後二次会を銀座まで繰り出し、(残念ながらお目当てのお店は連休でお休み。2番候補のルパンも同様。少々うろうろし、菊池君が知っているお店で開催)
三次会は名の知れたバー「保志」。能楽堂よりも少し線路よりにあるお店で。噂は知っていたけど、お伺いするのは初めて。マスターこそいなかったが、若く気持ちのいいバーテンに相手をしてもらい、ここで12時過ぎまで粘っていたらしい。このバーに来れたことに、今日は満足。タクシーで帰ったのだが、いったい何時だったかしら??

サーバ再構築その後

今になって考えると会社にも古い体重計を置いていたのだ。それをすっかり忘れていて、体重を量らなかった。きっと今日計るとものすごくいい数字が出ていただろう。何しろ飯をほとんど食わずに徹夜していたのだから。

サーバの整合性チェックもやっと済み、再構築。ただし、元のハードディスクに戻したので、うまくいくとそのまま使用できるようになるはず。お昼頃には完全復旧でき、パリティチェックに入った。これが終わればほんとに安心だ。きっとこれが終了するのは明日のお昼頃だろう。


これでやっとMac Proの速度チェックができるようになった。明日の電塾で発表するMac Proの処理速度比較。Mac ProとPowerMac Dual 2.7GHz G5とPowerMac G4 1.42Dual 2GB(これが今回サーバになったミラードライブ)も比較をしようと思ったが、なぜかミラードライブにPhotoshop CS2がはいっていない。インストールしようとしたが、ディスクが何処にもない。結局石川が自宅に持ち帰っていたようだ。彼が今日は秋葉原に来ると言うので持ってきてもらうが、これがインストールできない。どうもシステムに問題があるようなので、システムから再インストールすることにした。

ところが、これもうまくいかない。眠くて時々気を失っていると、二回も三階も再起動しながら、もう一度インストールしようとしてしまう。サーバ側が管理しているので、他のアプリケーションをインストールできないしようになっているようなだ。全く新しいハードディスクを追加して、そいつにインストール。これでやっと前に進むことが出来るようになった。

ここまでですでに夕方の8時。結構時間がかかるなあ。すでに昨日から、30時間以上もスタジオにいてしまっている。しかも全く寝ていない。(時々気を失ってはいるらしいけど…)

いい加減に帰らないと明日が全く使えなくなってしまう。

サーバが!ディスプレイが!!

Mac Proが到着したのでさっそくセッティング似かかろうとしたが…。

メインサーバの調子が悪い。ついでに大きなハードディスクに換装することを思いついてしまった。これが悪夢の始まり。

Mac Proに空き容量が1テラほどあったのでメインサーバのデータをバックアップしてしまった。これも悪かった…。結構時間もかかったのに…。

あたしが使っているサーバはヤノ電器製のトラスティ。もともとは40GBを8発積んだ物だった。それを3年ほど前に120GB8発に換装している。さらに320GBに換装しようと、ソフマップに行き、まとめ買い。ソフマップの500GBと320GBは一瞬底を付いてしまったようだ。

もちろんビッグドライブを認識するかは事前にテストした。250GBのハードディスクを入れてみて、ちゃんと認識したので、実行することにしたのだが、この時8発入れてしまうとイニシャライズに時間がかかりすぎるので、3発で済ませてしまったのが良くなかった。実際に320GBを積んでイニシャライズしたところ、1.8テラになっていなければならないのに720GB…。しまった、認識はしても上限があったんだ!。

泣く泣く、本に戻しもう一度イニシャライズ。この時点で深夜の3時を過ぎている。おなかも空いたしなあ。

バックアップをMac Proに持ってしまったので、Mac Proのセッティングもままならない。ものすごく情けない。こんなにひどい目に遭ったのは初めてリナックスでサーバを組んだ時以来だから、7~8年ぶりになる。あの時も結局あきらめて、Apple Share IPを購入したんだっけ。あたしの連休はどんどんハードディスクの山に消費されていく。

ま、それでも少しずつ前に進み、やっとMac Proのセッティングにかかれるようになったのだが…。
ああ、ディスプレイボードがつかない。新しいヤツを買わなければいけないんだ。PCIバスがExpre ssになったんだっけ。あたしの3枚ディスプレイができ無きなくなっちゃった。

さらにディスプレイをキャリブレーションしようとしてもう一個がっかりしてしまった。NEC三菱電機ビジュアルシステムズ株式会社 RDF225WG、あたしのメインディスプレイのハードウエアーキャリブレーションが使えない。アダプター経由のためか、Mac Pro自体の問題か…。何れにせよ、もうサポートはされていないのであきらめるよりほかはない。NECディスプレイソリューションズ株式会社の MultiSync LCD2690WUXiでも買おうか知らん。ほんとにお金がなくなっていく。というよりもものすごい無駄使いをしている。

夜は更け、窓の外が白々としてきた。




Mac Pro、到着。

体重64.4キロ
体脂肪率17.5%
内臓脂肪レベル9
体年齢43

もちなおした。よかった。

うす曇りから晴れへ。23度から25度の暖かい天気。いい加減に鍋は熱すぎるかもしれない。ところであたしがネギナベに使っている新しいお鍋はそろそろエージングが終わりかけているようだ。昨日…おとつい辺りから味が変化し出したのだ。ずっとおんなじ食材、調味料を使用しているから、よくわかるのかもしれない。

久方ぶりに早川氏の居城ABCスタジオへ出かける。5月の電塾に登場する今話題の8コアのマシンの実力を測るためだ。

値段は普通のマシンの2~2.5倍。しかしそのスペックは空恐ろしいほどだ。しかしてその実際の運動能力はいかに?…。

リーフ、フェーズ、Capture NX、DPP等の現像スピードを比較してみた。比較するべき対象としてはいまだに愛用者が多い、G5、早川氏が2Gデュアル、あたしが最終型の2.7GBデュアル(2年前の製品)を持っているのでそいつらと比較。また、これもまだ現役で使用している方が多いだろうミラードライブの最終型、1.25デュアル(多分4年前の製品)をあたしが持っているので、そいつらとの比較もやってみた。

結果は電塾での発表。

ちなみにその実験をしている間に、ソフマップから電話があり、あたしが発注したマシンが届いたとのこと。ほんとは実験の後に早川氏やかねた金田氏と飲みでも行こうかと思っていたのだが、早速比較テストをしてみたく、そうそうに退散。

もちろんセットアップには時間がかかり、満足なテストはできなかったけれども、次回の電塾までには結果をまとめてみたいと思う。

こんなにサーバや、マシンにどっぷりつかれるのも大きなお仕事が少ない連休のおかげ。普段だったら絶対にこんな暇なことはしていない。