体重60キロ (59)
BMI18.5?25 (21.3)
体脂肪率10-20% (16)
内臓脂肪レベル1?9(6)
骨格筋率34% (34%)
02/13
朝起きると雪が降ってる。あたしがロケを天気で流すのは始めて。30年もカメラマンを続けてきて、最初の出来事だ。ショックだわ!
でもおかげでのんびり寝ることが出来ました。

昼は冷蔵庫に溜まっている食糧を集めてチャーハン。ここでチャーハンの極意を一つ。

ひやご飯は水分が飛んでいてチャーハンに最適だが、温度が低いため、暖めるのに時間がかかり、結果的にビシャビシャになってしまう。あらかじめ、水分を増やさないように暖めておく。

ひやご飯は水分が飛んでいてチャーハンに最適だが、温度が低いため、暖めるのに時間がかかり、結果的にビシャビシャになってしまう。あらかじめ、水分を増やさないように暖めておく。

今日は鮭チャーハン。全ての味はこの鮭に出してもらので焼き上がったら即フライペンへ。香り出しにごま油を少々。


鮭100グラム、ご飯100グラム、ネギとニンジンが60グラム。香りを増やすために卵にお醤油を少々。実際に炒める時間は2分程度です。元々暖かい食材を炒めることで時間を短縮、ぱらぱらのチャーハンができあがります!。
で、時間が出来たので、今日はキッチンの改装です。

これまでのキッチンは幅は広げた物の、カウンターは狭くて足下が狭く、食べにくい。後10センチの張り出しが欲しいと思っていました。キッチンには物を置く場所がないので今まで80cmの椅子にお盆を置いていたのだが、あちこちにぶつかって、邪魔だった。そこで壁を補強して(ホントにマンションの壁って使えないわね)棚を設置。カウンターの幅を広げてみました。

普段使う椅子は新たに設置した棚の下に。座らない時は邪魔にならずに、必要に応じてすぐに取り出せるようになりました。工事にかかったのは約3時間。
作り終わると、そろそろ夕ご飯の時間です。

今日はキッチンを作るのに時間を使ったので、解凍しておいた肉じゃががメイン。ふかして戻したご飯と

長ネギに大根おろし、小ネギをかけたもの。

トマトを中心にタマネギを細く切ったもの。
仕事が出来なかったのはやだけど、お陰様で幸せな一日でした!。